先日、マナブさんがジョージアのツイートをしておりました。
最近思うのですが、ヨーロッパのジョージアという国だと、人生のチートができそう。
ビザなしで1年住めて、物価が格安で、交通機関も格安。少し貯金したら、ジョージアでの鬼作業とかも、ありじゃないですかね。日本の田舎だと移動が不便ですが、ジョージアなら問題なさそう。行ってみようかな— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 19, 2019
本記事ではこちらを深堀りしていこうと思います!
以前、マナブさんにインタビューされた記事はこちら。
本記事を読むことで、日本人として産まれただけで相対的にお金持ちになれる最高の時代に私達が生きていることがわかりますよ!
それではいってみましょう!
※追記(2020年3月)
人生を変える海外移住 vol.01 トビリシ(ジョージア): 日本人の海外移住ガイドブックを出版しました!この一冊でジョージア移住に関することがわかりますので、興味がある方は是非ご覧になってみてください!読者特典付きです!
Contents
ジョージア移住で人生をイージーモードにする方法
結論から言います。
①60万円握りしめてジョージアで1年間滞在(月5万円)×12ヶ月
②1年の間にWEB系のスキルを身につける
③滞在中にブログやリモートワークで月5万円稼ぐ
④ノービザで1年間滞在できるので半永久的に滞在可能
これがジョージアで人生をイージーモードにする方法です。
これができる理由としては、ジョージアの平均年収は40万円と言われており、その数字を参考にすると、ジョージア人は月3.3万円で生活しているということになります。ちなみに日本の平均年収は430万円。月35.8万円で生活していることになります。
※追記
現地の友達とそういう話になり、給料いくらもらってるの?と聞くと、
平均450GEL(16,000円)で、私は850GEL(30,000円)もらってると言っていたので、この平均年収もあながち間違っていないなと思いました。
ということはジョージアであれば月5万円で十分生活可能ということです。
実際に滞在してみてそれができると確信しました(ジョージア人は持ち家の人が多く、家賃がかかっていないため、このような給料でもやっていけるとのこと)。
僕が調査した物価のリストを掲載しておきます。
【ジョージアの物価リスト🇬🇪】
衣👕
Tシャツ 5GEL-180円〜
食🌯
パン 1GEL – 36円〜
住🏠
アパート 500GEL – 18000円〜
交通🚞
地下鉄 0.5GEL – 18円〜
タクシー 4GEL – 150円〜ネット🌐
1GB 5GEL – 180円〜
20GB 30GEL – 1100円〜 pic.twitter.com/Xrk5bvOKoB— Zizi🇬🇪ジョージア🇬🇪 (@ZiziNomad) September 19, 2019
しかし、現地の物価は安いので、現地通貨を稼ぐのは大変です。
なので、ブログやリモートワークで日本円を稼ぐ方が得策。月5万円稼げれば半永久的に滞在可能。
ということになります。
じゃあ具体的にどういうステップを踏んでいけばいいの?
STEP①60万円握りしめてジョージアで1年間滞在(月5万円)×12ヶ月

まず、現時点で60万円を持っていないという人は資金を貯めましょう。
誰でもできる資金調達方法としてオススメは、「リゾートバイト」です。
リゾートバイトとは、北海道から沖縄まで日本全国の観光地にあるホテル、旅館、テーマパーク、スキー場などではたらくバイトのことです。
リゾートバイトがオススメの理由は、
・家賃無料
・交通費無料
・食費無料
だからです。
全て無料の上に、給料もまあまあいいです。
4ヶ月で100万円稼げる案件もあり、その100万円がそのまま貯金できちゃいます。
なので僕はリゾートバイトで生活コストを0にして、最短2,3ヶ月で60万円貯金することができました。
案件によって一部負担などありますが、それでも生活コストを極限まで下げることができます。
リゾートバイトを1年くらいやっていた経験から過去にAmazonで本も出してます!
かなり詳細にリゾートバイト事情がわかるので、興味がある人は是非ご一読を!
本を読んでる時間なんて無い!すぐにお金稼いでジョージアに行きたい!
という方ははたらくどっとこむ(アプリリゾート)に登録して案件を紹介してもらいましょう。
ここに登録しておけばまず間違いありません。
STEP②1年の間にWEB系のスキルを身につける

あなたは資金調達が完了し、生活費の安いジョージアに来ました。
次にやるべきことは
その資金が尽きる前にWEB系のスキル、もしくは場所を選ばずにお金を稼げるスキルを身に着けることです。
具体的に言うと
・Youtuber
・ブロガー
・アフィリエイター
・WEBエンジニア
・WEBデザイナー
・WEBライター
・WEBマーケター
このあたりがリモートワーク、場所を選ばずに月5万円稼ぐ手段となる職業かなと思います。
ですが、Youtuber、アフィリエイター、ブロガーは結果が出るのに時間がかかり、結果が出る前に資金の底をつく可能性が高く、運の要素も大きいので再現性は低いかなと思います。
対してWEBエンジニア、デザイナー、ライターはスキルを3ヶ月〜半年で身につけてしまえば、結果が出ることがほぼ確実、再現性は高いので、こちらをオススメします。
学習方法に関しては、独学でもいいですが周りに聞ける人が誰もいないと、挫折する確率が急上昇するので、資金に余裕のある人はスクールに通って短期集中で身につけてしまった方がいいです。
僕はプログラミングスクールで有名なTechAcademyも受講したことがあり、過去にコンテストで最優秀賞を受賞しました。
TechAcademyはプログラミングだけでなく、デザイナーを目指すコースもあるのでそちらもオススメです。
STEP③滞在中にスキルをお金に変える
ある程度スキルが身についた後は、いよいよそのスキルをお金に変えていきます。
スキルをお金に変える方法は色々ありますが、代表的なものをご紹介します。
・友人から仕事を貰う
・ココナラ
・クラウドワークス、ランサーズ
・SNS
・企業に営業する
・決裁権者から仕事をもらう
最初は友人やクラウドワークスで経験を積む(低単価)
→その後企業へ営業して仕事をもらう(中単価)
→決裁権者から仕事をもらう(高単価)
最初の0→1にするのが一番難しいので、まずは1件受注、5万円稼ぐことだけを目標にしましょう!
1件受注することに成功したり、5万円稼ぐことができれば、あとは作業量や単価を上げていくだけなので、1→100にすることはそこまで難しいことではありません。
なので、最初の0→1の成功体験を大事にしましょう!
僕が自分のスキルをお金に変える方法として一番効果的だった「企業への営業」です。
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
フリーランスになりたいけど、どういう道筋を辿っていけばいいですか?
という相談をよく受けるので、僕自身がどのようにしてフリーランスになったのかを書籍にまとめましたので、興味がある方は併せて以下の書籍もご確認ください。
STEP④ノービザで1年間滞在できるので半永久的に滞在可能
1年間の滞在中に月5万円以上稼ぐことができれば、
生活コスト < 収入となり、その後も半永久的に滞在可能です。
まとめると、
①1年分を貯金する(60万円)
②ジョージアで月5万円生活
③1年以内に生活コスト<収入の状況を作る
④達成できなかったら①に戻る
もしダメでも振り出しに戻ればOKです。
僕自身の話をすると、
フリーランスとして初めて企業から頂いた案件はちょうど5万円。
2,3日で終わったので、残りの27日は遊んで暮らせます。(ここでは税金のことは一旦置いておきます)
この企業さんとはその後も継続的にお付き合いさせていただき、生活コスト < 収入となり、フリーランスとしてその後も生きていけるようになりました。
日本は人生ハードモード
親の世代は、日本経済が右肩上がりで、敷かれたレールの上に乗って生活しているだけで人生イージーモードでしたよね。
大学を卒業して、良い企業に就職すれば生涯安泰。
しかし、僕らの世代は様相が全く異なるということは今の20代なら容易なわかるでしょう。
親の言うことを信じている人は「人生ハードモード」かもです。
終身雇用の崩壊、年金制度の崩壊、上がらない賃金、高くなる物価、高齢社会なので負担が全部若者に、しかし政治家は票を取りに高齢者優遇の公約ばかり。
親の言うことを聞いてきた素直な子が大企業に入って過労の末自殺してしまう。
15~34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっているのは先進国では日本のみというデータもあります。日本では、1日100人近く自殺者がいます。
とはいえ、今の日本の現状をここで嘆いていても一向に変わりません。
なので、僕は日本に期待するのは辞めました。
国が変わってくれることを待つよりも、自分が変わったほうが100倍早いからです。
敷かれたレールから降りることは怖いかもしれません。
過去の僕もそうでした。
あんまり働きたくないひとに教えてあげたいのですが、【その場に自分がいなくていい仕事(リモートワーク)】で月5万円を稼ぐことが出来たらジョージアに住めるし、肩の力を抜いて生きていけます。
なので、僕と同じような価値観を持っている方達を応援したいという想いから、ジョージア初の日本人向けギークハウスを作りました。
もし、興味があればご覧になってみてください。
まとめ:日本人として産まれただけで相対的にお金持ちになれる最高の時代
いかがでしたか?
ジョージアで人生をイージーモードにする方法を解説してきました。
日本は人生ハードモードと言いましたが、最悪「生活保護」があるので餓死はしません。
そういった意味では恵まれている国かなと思います。
また、日本人として産まれただけで相対的にお金持ちになれる最高の時代だということも覚えておいて欲しいです。
物価の低い国(ジョージア)に住みながら、日本円など高価値な外貨を稼ぐ
物価が日本の3分の1なら、単純に労働時間も3分の1で済む
こんな生き方ができてしまうので、日本人に産まれたというだけで相当恵まれてます。
死に方は選べないけど、生き方は選べるんです。
年齢は関係ないし、できるできないとかでもなく、やるかやらないかです。
自分にはできないと思うからといって、他人にもそんなことできるわけないでしょ!
といってしまうのはもう止めにしませんか?
応援してあげましょうよ。
人生は一回しか無いんです。時間はみんな平等なんです。
もちろん、敷かれたレールの上しか歩きたくないという人にはオススメしませんが、こういう生き方もあるんだよ。
というのを本記事で知っていただければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからジョージアを目指す人の参考になれば幸いです。
何か質問などあれば公式LINEやメールマガジンからお気軽に〜!
※追記(2020年6月)

ジョージアに関する問い合わせを数多くいただくので、【ジョージア移住サポートサービス】をリリースしました!
現地在住者があなたの初めての海外生活をサポート。
現地ローカル情報・海外生活ノウハウをもれなくシェアし、あなたの海外での挑戦を後押しします。
ジョージアでお待ちしています!
僕は日本で働くのは
いい選択肢には思えなかったので、
大学卒業と同時に、
海外で生きていく決断をしました。
できることならば、
期間を気にせずに、
好きなだけ好きな人と好きな国にいたいし、
人生という旅を楽しみたかった。
いつ死んでもいいような人生を送りたかった。
結論から言うと、
僕は旅をしながら
お金を稼ぐスキルを身につけ、
理想の働き方を実現するに至りました。
「好きなことで生きていく」
ではなく、
「嫌なことで死なない」
2016年9月に海外に出て
ここまで2年以上
国内外を旅しています。
僕がどのようにお金を稼いで、
ここまで旅を続けられているのか。
以下の記事を読んで
是非チャレンジしてみてください。