旅人・海外ノマド・フリーランスが持つべき5枚のクレジットカードはこちら

本記事の内容
☑️SPGアメックスとは?
☑️SPGアメックスの特典が最強
☑️SPGアメックスは紹介によるキャンペーンが最強
これらを解説していきます。
それではいってみましょう!
Contents
【SPGアメックス】海外旅行保険もマイルも最強のクレジットカード

結論から言うと、
2020年現在、「最強のトラベラーカード」です。
「SPG」というのは「スターウッド プリファードゲスト」の略でして、これは世界最大のホテルグループなんです。
☑️リッツカールトン
☑️マリオット
☑️シェラトン
などの高級ホテルもこのグループに所属、このグループの提携クレジットカードがSPGアメックスというわけです。
SPGアメックスの主な特徴としては
☑毎年高級ホテルに無料宿泊
☑所持しているだけでSPG&マリオットの上級会員
☑マイル還元率が1.25%でマイル移行先が40社以上
☑海外旅行保険の充実(ロストバゲージや航空機遅延にも対応)
この他にも特典がたくさんあり、
とにかくスゴいカードなのですが、このカードにもデメリットがあります。
それは年会費が31,000円と高額なことです。
しかし、そのデメリットをメリットが大きく上回ります。
次章から詳しく解説していきます。
SPGアメックスの特典が最強

かつてこんな最強のクレジットカードがあったでしょうか?
僕は今まで30枚近くクレジットカードを発行してきましたが、その中でも間違いなくトップクラスのクレジットカードです。
以下からSPGアメックス最強の特典を紹介していきます。
①毎年高級ホテルに無料宿泊
初年度は残念ながら利用できないのですが、2年目以降に毎年無料の宿泊特典(2名1室)がついてきます。
この特典のおかげで、高い年会費の元を十分に取れてしまうんです。
SPGアメックスの年会費は31,000円、
無料宿泊特典が利用できるのは、50,000ポイントまでのホテルです。
実際に具体例を見てみましょう。
価格が上がるGW期間の沖縄で探してみると…
なんと普通に宿泊すると83,000円です。
8万円以上するホテルにこの無料宿泊特典を使えるので、
この特典だけでも年会費(31,000円)を余裕で回収できることがおわかりいただけたかと思います。
しかも、宿泊日に制限はありません。
空室さえあれば、今回のようにGWや年末年始でも予約可能です。
僕は年に1,2回国内外を家族旅行をするのですが、その時にプレゼントとして高級ホテルに招待します。
とても喜ばれるのでオススメですよー!
②所持しているだけでSPG&マリオットの上級会員
通常、年間25泊以上のご宿泊を達成された場合に付与されるゴールドエリートですが、
SPGアメックスを保有している限り、以下をはじめとするゴールドエリート特典を利用できます。
☑チェックアウト時間の延長(14:00)
☑チェックイン時の空室状況により、部屋の無料アップグレード
☑高速な無料の客室内インターネット(プレミアムWifi)
☑ウェルカムギフト (250~500ポイント)
年間25泊となると、最低でも宿泊費が50万くらいかかると思いますが、
SPGアメックスを所持するだけで、いきなり上級会員になれます。
楽天プレミアムカードを発行すると、プライオリティパスが発行できることは有名ですが、
それと同じ類の裏技です。
③マイル還元率が1.25%でマイル移行先が40社以上
「SPGアメックスのポイントが最強」なんです。
☑JALカードよりも良いマイル還元率
☑BA(ブリティッシュエアウェイズ)のマイルに変えれば、日本中をわずか6,000マイルで移動可能。(JALで)
☑アラスカ航空のマイルに変えれば、わずか25,000マイルで日本⇄東南アジアをビジネスクラスで移動可能。
☑ポイントをマイルに変えるだけでなくホテルにも無料宿泊できる。
マイル還元率が1.25%で、マイルを40社以上に移行できるカードはこのカード以外ないのでは?
このカード1枚で世界中の航空会社のマイルを貯めることができる最強のカードです。
もちろん、日本のJALとANAのマイル両方貯められます。
凄すぎません?!
通常のホームページから入会すると、10万円決済で30,000ポイントもらえるのですが、
その30,000ポイントは、一部を除くほとんどの航空会社の10,000マイルに交換可能です。
具体例として東京⇄札幌間を見てみましょう!

BAは4,500マイルですね。(現在は改悪されて6,000マイル必要です)
JALは7,500マイル必要ですね。
BAのサイトからBAマイルで予約することで
JALのサイトからJALマイルを使って予約するよりも少ないマイルで予約可能です。
JALマイルでは東京⇄札幌間を往復するのに15,000マイル必要ですが、
BAでは12,000マイルで済みます。
これって凄くないですか?!
最初これを聞いた時、意味がわかりませんでした。笑
僕は北海道の田舎出身なので、実家に帰省するときは毎回マイルを使って無料で帰っており、BAには大変お世話になっています。
もし、あなたの実家がLCCの就航していない地方空港であれば、
JALかANAくらいしか飛んでいないはずです。しかも無駄に高い。。。
LCCの就航していない地域でこそマイルは力を発揮します。
マイルを貯めていると無料で気軽に実家に帰ることができます。
家族との時間も大切にしましょう^^
※改悪されてしまいましたが、引き続きお得です!
④SPGアメックスは海外旅行保険が最強
SPGアメックスが最強のトラベラーカードである理由の一つとして
旅で起こるアクシデント
☑入院
☑盗難
☑飛行機欠航、遅延、ロストバゲージ
そのすべてに対応していることがあげられます。
入院や盗難などの際、補償してくれる内容は以下です。
死亡・後遺障害 | 傷害・疾病治療 | 救援者費用 | 賠償責任補償 | 携行品損害補償 | |
SPGアメックス | 1億円 | 300万円 | 400万円 | 4000万円 | 50万円 |
僕自身、入院も盗難も実際に経験済みでして、
入院には1円も払っていませんし、盗難されてもその分のお金は戻ってきています。
それはすべてクレジットカードのおかげです。
クレジットカードの保険の仕組みを詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

オーストラリアへのワーキングホリデーや、海外ノマドをしていますが、海外旅行保険には一度も加入したことありません。
クレジットカード付帯の海外旅行保険の知識があれば高額な保険料を払わなくて済むので、最低限の知識をつけて自己防衛力を上げましょう。
とりあえず何でもいいからオススメを教えて欲しい!
という方は以下の5枚を持っていればあらゆるアクシデントに対応でき、マイルも爆速で貯まります。

また、入院・盗難などは一般的なクレジットカードでも補償してくれますが、
飛行機欠航、遅延、ロストバゲージは補償してくれないクレジットカードがほとんどです。
しかし、SPGアメックスは最強のトラベラーカードなので、それらも補償してくれるんです!
乗継遅延費用 (最高20, 000円) | 被保険者が航空便を乗り継ぐ場合において、乗り継ぎ地点へ到着する被保険者の搭乗した航空便の遅延によって乗り継ぎ地点から出発する被 保険者の搭乗する予定だった航空便に搭乗することができず、到着便の実際の到着時刻から4時間以内に出発便の代替となる他の航空便を利 用できなかったとき。 |
---|---|
出航遅延、欠航、搭乗不能費用 (最高20, 000円) | 被保険者が搭乗する予定だった航空便について、出航予定時刻から4時間以上の出航遅延、航空便の欠航もしくは運休または当該航空会社 の搭乗予約受付業務のかしによる搭乗不能が生じ、当該航空便の出航予定時刻から4時間以内に代替えとなる他の航空便を利用できないとき。 |
受託手荷物遅延費用 (最高20, 000円) | 被保険者が搭乗する航空便が予定していた目的地に到着してから6時間以内に、被保険者が携行する身の回り品で、かつ、航空便の搭乗時に 当該航空会社が運搬を受託した手荷物が予定していた目的地に運搬されなかったために、被保険者が予定していた目的地において費用を負 担することによって損害を被ったとき。 |
受託手荷物紛失費用 (最高40, 000円) | 被保険者が搭乗する航空便が予定していた目的地に到着してから48時間以内に、受託手荷物が予定した目的地に運搬されなかった場合に、当 該受託手荷物は紛失したものと見なし、被保険者が予定した目的地において費用を負担することによって損害を被ったとき。 |
⑤極めつけはキャンセル・プロテクション
SPGアメックスには「キャンセル・プロテクション」という特典が付帯してます。
病気・ケガによる入院や、急な出張などにより、予約済みの旅行やライブやイベントに行くことができなくなった場合、キャンセル費用などの損害をアメックスが補償してくれるサービスです。
要するに、やむを得ない状況の場合はアメックス側がキャンセル料無料にしてくれるということです!
自己負担が少々発生しますし、
キャンセルの理由によって補償学は変動しますが、なんとも太っ腹なサービスですよね!
キャンセル・プロテクションの補償対象となるサービスは
☑国内旅行契約・海外旅行契約に基づくサービス
☑航空機や船舶、鉄道、自動車などによる旅客の輸送
☑旅館、ホテルなどの宿泊施設の提供およびそれに付帯するサービス
☑演劇・音楽・美術・映画などの公演、上映、展示、興行
☑宴会、パーティーのように供する施設の提供およびそれに付帯するサービス
SPGアメックスは紹介によるキャンペーンが最強
通常入会ですと3ヶ月で10万円決済で30,000ポイントしかもらえませんが、
SPGアメックス所持者からの紹介による入会だと、今なら39,000ポイントもらえます!
また、紹介者がいると審査も優遇されるようです。
そして、なんと僕からも特典をつけます!
☑️爆速でマイルを貯める方法
☑️爆速でビジネスクラスに乗る方法
☑️5円で飛行機に乗る方法
☑️海外ノマドする方法
などなど僕が知っていることであれば聞かれれば何でもお答えいたします!
この機会に是非マイルについての知識をつけて一緒にマイル友になってくださいー!
以下のリンクから申し込むことでお得すぎる特典がついてくるので、興味がある方は是非キャンペーン中に申し込みましょう!
※余談ですが、SPGアメックスの審査は僕の場合、サイト上で一瞬で終わったので、ダメ元でとりあえず申込んで見るのもアリかなと思います。
まとめ:海外旅行保険もマイルもSPGアメックス一枚でOK!
いかがでしたか?
確かに年会費は高額かもしれませんが、その高額な年会費を上回る圧倒的なメリットがあることを知り、僕も申し込みました。
こんな最強なカードは他にないです。
僕ももっと早く知りたかったです。できれば20歳くらいの頃から。
僕の紹介から申込んだ方や、質問がある方はTwitterのDMでお待ちしてますね!
それではまたー!
僕は日本で働くのは
いい選択肢には思えなかったので、
大学卒業と同時に、
海外で生きていく決断をしました。
できることならば、
期間を気にせずに、
好きなだけ好きな人と好きな国にいたいし、
人生という旅を楽しみたかった。
いつ死んでもいいような人生を送りたかった。
結論から言うと、
僕は旅をしながら
お金を稼ぐスキルを身につけ、
理想の働き方を実現するに至りました。
「好きなことで生きていく」
ではなく、
「嫌なことで死なない」
2016年9月に海外に出て
ここまで2年以上
国内外を旅しています。
僕がどのようにお金を稼いで、
ここまで旅を続けられているのか。
以下の記事を読んで
是非チャレンジしてみてください。